△
07
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
▽
モンハン家族の狩り日記
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/07/18
リセットマラソン。*モンハン家族*
ついに本職。
トレジャーハンターユーキ。
なんとか勝利を重ねレベル97。
お宝エリアを発見した私は
今まで避けて通ってきたマラソンを決行中です。
リセットマラソンなんて。
そんなのモンハンじゃない。
うすっぺらいプライドはあっさりと脱ぎ捨てて
しばらくはトレジャーハンターとしていきていきます。
2013/12/09
*MH4*ソロ狩り
C:0
ドスランポス。勝てない。*モンハン家族*
フルフル脚のために育てているドスランポスのギルクエ。
ソロでのクリアが難しくなってきました。
攻撃がかすって削られる体力も多く
ランポスは無限にわいてきてうざいですし
狂竜化怒り時のジャンプ攻撃では一撃で瀕死。
からの間髪入れない追い討ち攻撃で乙。
大剣担いだり、散弾ばらまいたり
手を変え品を変え挑みますが勝てません。
通算リタイアも60回。
ランポスは600匹討伐。
ソロでのよい攻略法を教えて欲しいです。
2013/12/08
*MH4*ソロ狩り
C:0
久々に大剣振り回すも...*モンハン家族*
ひさびさのソロ狩り。
しかもひさびさの大剣使用。
フルフル脚のために育てているギルクエ。
ドスランポスLv93まで成長しました。
Lv1~育て始めたので随分成長したなぁと感慨深いものがあります。
神片手使いになるためのの練習も兼ねてるので
ずっとソロ片手で育ててきたこのドスランポス。
初めて大剣を担いでクエストに出発。
なんと35針。
かなり腕が鈍っている様子です(汗)
片手剣では大体20針ぐらいなのでかなりの時間ロス。
ドスランポスの動きはほとんどわかっているにも関わらずです。
ちなみに武器装備スキルはこんな感じ。
間違いなく私のスキルが落ちているんだと思います。
武器はバランス良く使わないとダメ。
私程度のハンターの場合ですがねw
フルフル脚は相変わらずデザインスキルともに不発です。
胴、脚だけでもこんなに手間取っているのに
これから頭、腕、腰と揃えて行くのにどれだけの時間がかかるのか。
モンハン4は息がながぁ~く遊べるよいゲームですね(-_-;
2013/12/05
*MH4*ソロ狩り
C:0
ゼルダの伝説装備。*モンハン家族*
昨夜から連戦していたゼルダクエ。
早速火片手を作りました!
こんな感じ。
勇者の剣→マスターソード
攻撃力196、火400(覚醒)
なかなかの性能です。
見た目も良いです。
心なしか剣が長い気がする?
青い盾と輝く剣がキリン装備に似合ってる。
ちなみに装備もあわせた一式。
こんな感じ。
胴の装備には剣の鞘がセットになっています。
マスターソードがきれいに収まるデザイン。
おしゃれ。
パパは全部揃えて、片手も弓も作りました。
装備のチケットは昨夜の連戦で揃いましたが、
女神の炎は2種制作、強化で12個必要です。
全然足りてませんので連戦継続です。
アカム閃光ハメで連戦しました。
私が片手剣もって閃光の係。
パパと野良ハンターさんがしゃがみヘビィ。
0針安定でどんどん回します。
私の閃光スキルもどんどん上がって
効率ばかりよくなっていきます。
正直、やった感が全然ありません。
ハメは効率いいし楽チンだけど面白くないです。
死んでもいいから必死に立ち向かって勝利をつかみたい。
若干マゾイ私は何かを強いられることがすきなようです。
2013/12/04
*MH4*武器・装備
C:0
ゼルダクエ連戦。*モンハン家族*
昨夜、雪の降る中一路セブンに向かったモンハン家族です。
もちろんゼルダクエのダウンロードのために。
きっかけは狩りグループ「北海道LOVEハンター」のLINE。
とあるメンバーさんの一言。
「そういえば、今日からセブンで・・・」
あっ!!
朝、仕事前にセブンに寄ってから行こうってパパと話してたのに
セブンに行くの忘れてたことに気付いたうっかりな私。
外は雪。
夕食も済み、パジャマな私は出かけたくない。
しかし、テンション上がって行くと言ってきかないパパ&ゆう。
DSだけ持って愛車を駆るモンハン家族なのでした。
パジャマな私は駐車場からDLを試みるもエラー。
大事なDSをゆうに託して店内でDLしてきてもらいました。
帰宅後早速クエスト出発する私とパパ。
LOVEハンターメンバーさんも交えて連戦です。
メンバーは4人。
ユーキ(私)、HISA(パパ)、haniwaさん、cleverさん。
LOVEハンターに入ってないパパもご一緒させていただきました。
私は雷耐性重視のキリン一式、パパはバラバラ装備で片手やハンマー。
haniwaさんは「北海道LOVEハンター」のまとめ役。
ブログも書いていて、そこで狩りグループを知り
先日、めでたくメンバー入りさせていただきました。→
haniwaさんブログ。
武器は今回は睡眠片手と虫棒でした。
cleverさんもLOVEハンターのメンバーさんです。
狩りにご一緒するのは初めて。
と言うか。
LOVEハンターに入ってからメンバーの皆さんと狩りに行くのが初めてでしたw
cleverさんは大剣使いでした。
しばらく大剣を握っていない私ですが、
久しぶりに溜めたくなりました(照)
「ゼルダの伝説・力と知恵と勇気」
モンスターはジンオウガ、キリン、ラージャンの3体で、
1体ずつ闘技場での戦いです。
まずはジンオウガ。
まあいつものわんわんです。
闘技場と言うことで片手にとって乗りやすい段差もあるし
ほとんど苦戦することもなく0針安定。
次にキリン。
キリンが出てくる場所あたりに爆弾設置。
でてきたところを起爆→ダウン。
ハンマーで頭叩いたり、溜め3当ててもらったり。
haniwaさんの睡眠が決まって寝起きドッキリしたり
せっかく寝たのに起しちゃったりw
4人もいると叩く場所がなくてみんなでこかし合いになったりww
ここで私、初ロデオ!
キリンに初めて乗り成功できました。
乗馬気分でザクザク。
ロデオ状態では必死にしがみついて乗りダウン!
たたく場所がないので乗り&粉じんを頑張りました。
こちらで5針安定。
最後ラージャン。
ラージャン嫌いです。
ビームは即死はないものの体力8割以上ないと危うい。
拾いものの罠や、睡眠片手での拘束→爆弾でなんとか討伐成功。
3体で10針だから、そんなに体力ある個体じゃないようです。
連戦してチケットも集まってリンク装備を作れるようになりました。
おそらく作らないと思います....
その後ゼルダアカムも連戦しました。
「ゼルダの伝説・決戦の猛炎覇竜」
閃光はめ状態でパパのしゃがみ貫通撃ちまくり。
画面が真っ白になりすぎて、みなさんにとっては迷惑だったかも(汗)
こちらのアカムも体力は通常レベル、攻撃も剣士なら一撃死はないかな?
だいぶいい時間になってきて
連戦の疲れも出てきた私の記憶はあいまいです。
2回クエ行ってもう遅いしと言うことで解散となりました。
女神の炎を2個ゲット。
武器を作るには足りませんのでそのうちまたやりますか。
作れる武器は炎片手と弓。
炎片手は強化すると火が400で攻撃力も200ぐらいなので
割と良い性能と思います。
欲しいです。頑張ります。
と言う感じで数時間。
楽しく狩りをさせていただきました。
普段はパパやゆう、リアフレさんとばかり狩りに行っていた私。
でも、思い切って狩りグループに入ってよかった!
いろんな人と狩りに行くと、自分のだめなところが見えたり、
立ち回りの参考になったり。
狩りも楽しいですが、合間に挟むチャットも楽しかったり。
これからも時間の合う限り北海道LOVEハンター楽しみます。
2013/12/03
*MH4*北海道LOVEハンター
C:2
<<
HOME
>>
忍者ブログ
/[PR]
Template by coconuts
プロフィール
HN:
ユーキ
性別:
女性
趣味:
モンハン
自己紹介:
モンハン4を家族でやっています。
どんな強敵も3人パーティー力を合わせて討伐するぞ!
カテゴリー
*MH4*ソロ狩り(30)
*MH4*家族狩り(10)
*MH4*オン狩り(14)
*MH4*武器・装備(28)
*MH4*モンハン日記(42)
*MH4*北海道LOVEハンター(2)
モンハンフェスタ2013(6)
*3G*ソロ狩り(12)
*3G*家族狩り(15)
*3G*オン狩り(0)
*3G*武器・装備(15)
*3G*モンハン日記(17)
*XX*モンハン日記(6)
未選択(2)
アーカイブ
2017年05月(1)
2017年04月(2)
2017年03月(3)
2016年08月(1)
2014年05月(8)
最新記事
見た目装備つくったー!
(05/04)
アトラルカーできたんかー
(04/27)
ハンターランクが解放された!
(04/21)
もどかしいー!
(03/30)
のんびりマイペース*モンハン家族*
(03/22)
リンク
カプコン モンハン公式ページ
ゲームレシピMH4攻略
ゲームレシピMH3G攻略
ヘタレゲーマーhaniwaのブログ
よわっちいけど斬斧愛
気楽にいこうや!
mh4 @3ココ!
今夜もモンファンw
ダンとモンハン時々チャリ
モンハンブログ~道東ハンター増員計画~2
管理画面
ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです(^-^)
P R
PR
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0