忍者ブログ

04

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
    [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パパの必殺技です。


用意するものはこのようなバンド2本です。
マジックテープになっていて長さは自由に調節できます。

それを↑のように装着すれば完成です。

パパは昔の事故の後遺症で、若干右手が不自由です。
なので、長時間コントローラーを持っていると手に力が入らなくなります。
時にはコントローラーを落としてしまうことも....

そこで編み出されたのがこの技。
おそらく手が不自由じゃない人でも、
このバンドを装着すれば多少手の疲れが楽になるんじゃないかと(笑)

モンハン3Gで搭載された機能で「ターゲットカメラ」があります。
とっても便利な機能だし、PSPのモンハン持ちのような
特殊な持ち方をしなくても、簡単にモンスターに視点を合わせられます。
ただし、欠点もあります。
ターゲットカメラが差すのはモンスターの体の中央付近。
たとえば弱点がしっぽの時や、角を壊したい時なんかは
その微妙なずれがちょっと邪魔くさいです。

でも、wiiUコントローラー(3DSも)ではモンハン持ちができない。

上手な方のプレイ動画を見ると、みなさんターゲットカメラを使ってません。
どうやって視点を動かしているんだろうと
私もパパも不思議に思っていました。
そして、調べましたよ。


コントローラーの○の部分。
そこで視点を左右に動かすことができるんです!
メニュー→オプション→2ページ目のターゲットカメラのタイプ3
これでZLボタン、ZRボタンで左右に視点を動かせるようになります。
Rボタンは今まで通りターゲットカメラになります。
3DSでもスライドパッドをつければ同じようにできますよ。
私はターゲットカメラで十分と思ってるので使いませんが(^-^;

この技を発見して、早速練習を始めたパパ。
普段は全然気にならない右手の不自由さを思い知らされて
手とコントローラーをバンドで固定する方法を編み出したのでした。

長時間プレイするハンターさん。
是非試してみてくださいね(^-^)


拍手

Name

Title

Mailadress

URL

Font Color
Normal   White
Comment

Password
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts

  プロフィール
HN:
ユーキ
性別:
女性
趣味:
モンハン
自己紹介:
モンハン4を家族でやっています。
どんな強敵も3人パーティー力を合わせて討伐するぞ!
  カテゴリー
  アーカイブ
  最新記事
  リンク
  ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです(^-^)
モンスターハンターシリーズ・攻略ブログ
モンスターハンター3(トライ)G・攻略ブログ
にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター3Gへ ブログランキング・にほんブログ村へ
  P R
PR
  RSS