△
04
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
▽
モンハン家族の狩り日記
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/04
スキル趣味とまさかの神への挑戦 *モンハン家族*
私がほしかった天を統べる角も無事に手に入って、
神威大剣アル・レボアも作って。
しばらくは神にはむかうことはやめよう。
そう言っていたのはいつだったか....
最近パパはスキルにこだわった装備を作るのに良いサイトを見つけたそうです。
MHスキル趣味43G
http://mh.websimu.mydns.jp/
→ [4]MHスキル趣味43G
使い方
①剣士orガンナーを選択
②性別を選択
③進行度を選択
④お守りテーブルを選択
⑤#スキル選択ボタンをクリック
⑥つけたいスキルをチェックして検索開始ボタンクリック
⑦防具、お守り、装飾品の組み合わせ一覧を表示してくれます。
PCでもスマホでも使えるし、インストール等面倒なこともないので
自分のお守りテーブルさえわかっていればさっくり検索できます。
パパとゆうは熱心にスキルについて話し合ってます。
ゆうは主に双剣使いなのですが、どうやらつけたいスキルがあるようです。
「匠と切れ味落ちづらくなる奴と金剛体とスタミナが減らないやつと~」と。
無茶苦茶な要求を出してきますよ。
そこでパパは上記のスキル趣味を使って検索するわけです。
ゆうの3DSを片手に希望のスキルを選んで検索開始!
ゆうのお守りテーブルは13です。
剣士向けのなかなか良いテーブルだと思うのですが
ゆうはお守り掘り等面倒なことはやりませんので
手持ちのお守りが異常に少ない。
いくらシミュレーターが装備を表示しても
ゆうの手持ちお守りがなくては話にならないのです。
そして、やっと見つけた作れる装備。
防具も手持ちの物で足りるようです。
後は装飾品なのですが....
まさかのここで「煌黒龍の尖爪」が必要だと。
「ママー。アルバトリオン手伝って!」
可愛い息子の頼みです。
断れるわけがありません。
幸い、私は先日アルバトリオンを倒した時の装備を着ています。
はい。早速神にはむかってまいりました。
上位ということでさっくりとやっつけて無事に爪ゲット。
ゆうが作った装備はそのうち日記に書こうと思います。
冒頭の画像について少しだけ。
勝又クマハチさんという方が書いたイラストです。
ブログでモンハンのイラストを描いている方なのですが
めっきり更新しておりません。
一応、ブログに載せることをコメントしましたが
もうブログにはログインしていないのかもしれないです。
クマハチのモンハンblog
http://blog.livedoor.jp/k_kumahachi/
2013/07/03
*3G*家族狩り
C:0
Trackback
Comment
Coment Form
Name
Title
Mailadress
URL
Font Color
Normal
White
Comment
Password
<<
HOME
>>
忍者ブログ
/[PR]
Template by coconuts
プロフィール
HN:
ユーキ
性別:
女性
趣味:
モンハン
自己紹介:
モンハン4を家族でやっています。
どんな強敵も3人パーティー力を合わせて討伐するぞ!
カテゴリー
*MH4*ソロ狩り(30)
*MH4*家族狩り(10)
*MH4*オン狩り(14)
*MH4*武器・装備(28)
*MH4*モンハン日記(42)
*MH4*北海道LOVEハンター(2)
モンハンフェスタ2013(6)
*3G*ソロ狩り(12)
*3G*家族狩り(15)
*3G*オン狩り(0)
*3G*武器・装備(15)
*3G*モンハン日記(17)
*XX*モンハン日記(6)
未選択(2)
アーカイブ
2017年05月(1)
2017年04月(2)
2017年03月(3)
2016年08月(1)
2014年05月(8)
最新記事
見た目装備つくったー!
(05/04)
アトラルカーできたんかー
(04/27)
ハンターランクが解放された!
(04/21)
もどかしいー!
(03/30)
のんびりマイペース*モンハン家族*
(03/22)
リンク
カプコン モンハン公式ページ
ゲームレシピMH4攻略
ゲームレシピMH3G攻略
ヘタレゲーマーhaniwaのブログ
よわっちいけど斬斧愛
気楽にいこうや!
mh4 @3ココ!
今夜もモンファンw
ダンとモンハン時々チャリ
モンハンブログ~道東ハンター増員計画~2
管理画面
ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです(^-^)
P R
PR
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0