△
04
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
▽
モンハン家族の狩り日記
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/04
第4回TA大会に向けて。 *モンハン家族*
久々の日記なのでもう一つ更新。
ゆう、パパ、ゆうの友達A。
この3人は時々TA大会を開催しています。
今までの戦績。
TA大会①→アグナコトル亜種(順位 パパ、A、ゆう)
TA大会②→ブラキディオス(順位 A、パパ、ゆう)
TA大会③→ディアブロス亜種(順位 パパ、A、ゆう)
私が把握している限りでは今まで3回の大会が開催されています。
今のところトップはパパ、2位がA、ゆうは3戦全敗です。
もちろんゆうも大変悔しがっていますが、
それ以上に悔しがっているのは実はパパです。
「おまえ負けっぱなしで悔しくないのか!」
「負けたままモンハン4に行くつもりか!」
「3G最後のTA大会は絶対に勝つぞ。練習しろ!」
どんだけ悔しかったんだ。
ゆうはというと、元来闘争本能のようなものがなく
悔しいとは思いつつ「楽しいからいいや」と言うスタンス。
この温厚な性格は私と同じですね。
そんなゆうですが、パパの熱い想いに引っ張られてやる気を出してきたようです。
第4回TA大会のお題「リオレウス亜種をガンナーで」
ゆうは今までほとんどガンナーをやっていません。
何となくボウガンを作ってみても
いまいち使いこなせずに装備BOXのこやしとなっています。
そんな状態なので、きちんと強化されたボウガンも持っていません。
戦いの舞台に立つ資格すらないゆうです。
ミッション「戦いの舞台に立つ資格を得よ!」
武器 カーディアーカ
装備 陸奥・真(ガンナー)一式
スキル 見切り+3、金剛体、貫通弾・貫通矢UP、反動軽減+1、装填速度-1
これらの作成のために向かったクエストはジエンモーラン。
陸奥作成のための素材を集めるべくガンガンまわします。
ボウガン練習のために、ゆうはガンナーで挑みます。
(画像のハンターは私ですが)
慣れないボウガンに苦戦するゆう。
一撃死もありうる状況の中回復を怠るゆう。
乙る度に罵声が飛び交う我が家のリビング。
私的にはもっとライトな雰囲気の中で狩りを楽しみたいのに。
パパの熱血ブリは相当な物で、私の希望はかなえられるような状況ではありません。
何度かまわしてジエン素材が集まりましたが
ゆうはお守りもあまり持っていないので、
火山にもこもらなければなりません。
カーディアーカ作成のために「穿つ剛角」も必要です。
またディアさん祭りかと思うとため息が出そうです。
とはいえ、それもこれもゆうの一勝のため。
家族一丸となって勝利をつかむのです。
モンハン4発売まであと10日。
果たして間に合うのか!?
2013/09/04
*3G*家族狩り
C:0
Trackback
Comment
Coment Form
Name
Title
Mailadress
URL
Font Color
Normal
White
Comment
Password
<<
HOME
>>
忍者ブログ
/[PR]
Template by coconuts
プロフィール
HN:
ユーキ
性別:
女性
趣味:
モンハン
自己紹介:
モンハン4を家族でやっています。
どんな強敵も3人パーティー力を合わせて討伐するぞ!
カテゴリー
*MH4*ソロ狩り(30)
*MH4*家族狩り(10)
*MH4*オン狩り(14)
*MH4*武器・装備(28)
*MH4*モンハン日記(42)
*MH4*北海道LOVEハンター(2)
モンハンフェスタ2013(6)
*3G*ソロ狩り(12)
*3G*家族狩り(15)
*3G*オン狩り(0)
*3G*武器・装備(15)
*3G*モンハン日記(17)
*XX*モンハン日記(6)
未選択(2)
アーカイブ
2017年05月(1)
2017年04月(2)
2017年03月(3)
2016年08月(1)
2014年05月(8)
最新記事
見た目装備つくったー!
(05/04)
アトラルカーできたんかー
(04/27)
ハンターランクが解放された!
(04/21)
もどかしいー!
(03/30)
のんびりマイペース*モンハン家族*
(03/22)
リンク
カプコン モンハン公式ページ
ゲームレシピMH4攻略
ゲームレシピMH3G攻略
ヘタレゲーマーhaniwaのブログ
よわっちいけど斬斧愛
気楽にいこうや!
mh4 @3ココ!
今夜もモンファンw
ダンとモンハン時々チャリ
モンハンブログ~道東ハンター増員計画~2
管理画面
ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです(^-^)
P R
PR
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0