忍者ブログ

07

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
    [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日完成したパパの訓練兵団装備(その時の日記
見た目はなかなかスマートで、私は進撃の巨人を知らなかったのですが
装備と言うよりは普段着に近いような感じです。

パパが進撃の巨人と出会ったのはたぶん1週間~10日程前です。
auビデオパスでアニメが見れるのですが、
たまたま再生してみたら「面白い!」とはまったみたい。
ゆうも一緒にはまって、今ではすっかり虜です。

テレビもMBS系列の放送局で現在放送中です。
*オンエアー情報はこちら→公式HP
曜日は地域によって違うようですが大体深夜の放送になっています。
内容がちょっとグロいからかな?
今の段階で11話まで放送してるみたいですね。

私はそんな時間(私の地域では26時過ぎから)起きてられないので
auビデオパスで進撃の巨人を見ましたよ!
巨人のせいで100年間も理不尽な空間での生活を余儀なくされた人類。
そのことに疑問を持つことさえ忘れてしまう程平穏な日常が
突如現れた大型の巨人によって壊される。
というところから物語は始まります。
引き込まれるように見入ってしまった私。
主人公エレンとミカサはどうなってしまうのー!?
と気になってしまって一気に7話まで見終えました。
auビデオパスでは毎週水曜日に更新されるので、
早くも来週の水曜日から放送される8話が楽しみで仕方ありません。
7/17にはDVDとブルーレイも発売開始予定です。

amazon 進撃の巨人初回特典付き(初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻)
今日の段階では27%off 4622円(参考価格6300円)です。

毎週楽しみにしながら過ごすのもいいですが、
続けてまとめて一気に楽しむのもいいですよね。
私は毎週見つつ、DVDレンタルでもう一度見ると思います。
レンタル開始はいつかなぁ?

今日は全然モンハンに関係ないこと書いてしまった。

拍手



昨夜も引き続き「≪高難度≫波状の角竜群」のクエスト続行です。
パパはオンでも穿つ剛角は出なかったみたい....

パパが作りたいのは「角王剣アーティアラート」
攻撃力は大剣最高の1488、属性なし、会心率-20%。
切れ味は青しかなくて、しかも短いし、匠をつけても白と紫がちょっとつくだけ。
正直、パパがなんでこの大剣を作りたいのか謎なのですが、
とにかく大剣を作るためには穿つ剛角が2本必要になります。
昨夜のオン狩りでの成果は穿つ剛角1本。
まだ足りないということで、2人で砂漠へ出かけました。

今回も私の装備は頭べリオ亜、その他セレネで、
スキルは耳栓、回避性能、破壊王。
猫飯は火薬術です。
しかし!
今回は笛を担いでの参戦です。
持っていったのは破岩鈴イエログラフです。
旋律は自分強化、会心率up、耳栓大。

私は笛はあまり使い慣れていませんが、
とにかくディアさんの頭付近を常に陣どるように立ち回り、
笛の効果が切れないように吹きながらたたくと言う作戦。
すごく忙しいですね。
たたく属性の武器はあまり使わないのですが、
あの、「ガキン!」というたたく音と、砕ける角、
そしてピヨピヨするモンスターを見るのは快感です。

何度かやって穿つ剛角が出た時は本当にホッとしました。


そして、私が作った装備はこちら。
ディアブロX(ガンナー)です。
スキルは納刀、装填速度1、貫通弾・貫通矢UP、ブレ抑制-1です。
お守りと装飾品で反動軽減+1をつけてブレ抑制-1を消して完成です。
パパと一緒に何度もクエを回していたおかげで
いつのまにか私の宝箱には穿つ剛角が3本入っていました。
スキルはまあまあ良い感じなのですが、
私としてはこのごっつい感じの腰回りがいまいちな気がして....

同じスキル構成で腰だけ着替えてみました。
背中にごついカーディアーカを背負っているので
下半身がすっきりして見えていいでしょ!?
ちなみに腰はハプルXですね。

そして、パパも無事にアーティアラートをつくり......



.....ませんでした。

パパが作ったのはディアブロX(剣士)です。
スキルは納刀、耐震、抜刀術【技】、砥石使用低速化。
こちらは大剣向きの装備ですね。
デフォで納刀と抜刀術がつくのは素敵です(^-^)
これに破壊王とかつけたらどうかな?
それとも匠をつけて切れ味+1にして、アーティアを担ぐのかな?

それはダメΣ(゚д゚lll)ガーン
しばらくはディアさんの顔なんて見たくないですよ。

拍手

パパは大地を穿つ剛角がほしいそうです。


進撃の巨人・訓練兵団の休暇の合間に、オンで3頭ディアのクエもまわしてましたよ。
≪高難度≫波状の角竜群というクエストで穿つ剛角が出やすいらしい
ということで、効率まわしを繰り返すパパ。
昨夜は訓練兵団の装備作りも終わったということで
この高難度クエに私が同行です。

私装備
頭べリオ亜、その他セレネ、武器 ブラキ大剣
スキル 耳栓、回避性能、破壊王
猫飯 火薬術
この子の声は大きいんですね。耳栓意味なしでした。

私、ディアブロスは原種も亜種も大っ嫌いなんです。
それを知っているはずなのに、なぜ私に同行を求めるのか。
理解に苦しみますよ。

1頭5分というペースで3回クエストやって、穿つ剛角は私1本、パパ0本。
欲しい素材は出ないという物欲センサーがガンガン働いているようで
パパにはねじれた角しか出ません(笑)
その後私は眠たくなってしまってお休みなさい。
パパはその後もオンでクエストをやっていたようですが出たのかな?

≪高難度≫波状の角竜群というクエスト。
G級★7なんですが、時々しかクエスト一覧に出ません。
そんな時私たちがやるのが、採取リタイヤ。
リタイヤして酒場に戻って来るとクエスト一覧が更新されます。
それでも全然出ない時もあって。
延々と採取リタイヤを繰り返します。
その時間で、1頭のディアクエをやれば良かった。
今更ですがね(笑)

もしかしたら今夜もディアさんと戯れるのかな?
もうやだ.....


拍手



パパが突然欲しがり始めた装備があります。
訓練兵団シリーズ一式です。
私「訓練兵団???」
モンハンwikiを愛読している私ですから、もちろんその名前を見たことはありました。
ただ、ネタ元がなんなのかは全然知らないし、
そろえて発動するスキルもあんまり魅力的じゃないし。
全然作ってみようって思ったことがありませんでした。
素材で「 進撃の巨人・訓練兵団の休暇 」をクリアするともらえる
訓練兵団入団証が6枚必要なのですが、
私は進撃の巨人も知らなかったので、なんのことやら頭は?状態でした。

訓練兵団シリーズ(剣士)
訓練兵団スーツ 訓練兵団入団証 x2、尾槌竜の剛角 x4、氷牙竜の重殻 x3、霜降りのコブ x3
立体機動装置ベルト 訓練兵団入団証 x2、尾斧竜の赤銅殻 x3、氷牙竜の剛爪 x3、ドボルストーン x1
訓練兵団ブーツ 訓練兵団入団証 x2、尾斧竜の重尾甲 x4、氷牙竜の厚毛皮 x2、氷牙竜の靭尾 x1
スキル 体術+1、飛距離強化、業物
超硬質ブレードを持って完成です。

というわけで早速パパと2人で行ってきました。
出てくるモンスターはドボルベルグ亜です。
最大サイズ固定のクエストで44mもあります。
通常サイズの物と比べるとおよそ倍の大きさ。
とりあえず先日作ったセイラーX一式と睡眠片手を持って出発。
パパは大和・真に大剣でした。
広い砂漠の真ん中にやつはいましたよ。
あまりの大きさに距離感が全然わからなくて、
3DSの画面いっぱい、あいつの体だけが映っていて、
何が何だかわからない状態で頑張って攻撃。
3回眠らせることに成功し、大樽Gもうまく当てましたが
クリアするのに30分程かかってしまいました。

的が大きいんだからボウガンで狙おう。
2人ともエクリプススナイパーを担ぎ、
私はブルースター一式、パパはバラバラ貫通強化の装備を着て再挑戦。
「弾が足りなくなったらどうする?」なんて言いながら出発。
私はヘタレなので遠くから貫通弾を撃ちます。安全第一。
ガンナー装備だと即死もあり得るのでね(^-^;
たぶん5分針を過ぎたあたりでドボルベルグが疲れてきたようです。
よだれをダラダラ垂らして、足元もおぼつかない様子。
罠+爆弾をうまく当てて、後はひたすら撃ちまくり、
15分針での討伐に成功しました!

あっけない終了に2人で笑ってしまったのはいい思い出(笑)


何度かまわして、入団証も集まり、パパは訓練兵団装備を完成させました。
私はどうしよう?いらないかな。
この装備を見たゆうが「なにこれかっこいー!俺もつくる!!」と言ってます。

もうしばらく大きなあいつとの戦いが続きそうです。


進撃の巨人のことを少し。
パパが進撃の巨人と出会ったのはごく最近です。
auビデオパスで6話まで見れるらしいのですが、
何となく見てみたら「すごく面白い!」とはまってしまったようです。
私は予告編くらいしか見てないので内容はあまり知らないのですが、
パパとゆうはすっかり面白さの虜になっているようです。
家族の話題に乗り遅れるのもさみしいので私も見てみようかな(^-^)
装備一式で発動するスキルもアニメを見ると納得なのかな?
腰にエンジン?みたいのがついてて、それで飛んだりするし、
双剣のようなもので巨人を攻撃するそうです。
切れ味が悪くなったら刃を付け替えるんですって!
冒頭の画像に出てくる赤い筋肉むき出しの巨人が50m?程の大きさと言うことなので
最大サイズ固定のドボルベルク亜の赤い体とかけてるのかななんて思ったり。

なんでもモンハンに絡めて考えるのは悪い癖かもしれないです。

拍手



ついに完成しました。
ゆうのスラッシュフォックス!
*画像はパパのスラッシュフォックスです。

先日からちまちまと挑戦していたクエスト。
目的はファミ通・大角と巨鎚、決戦!をクリアするともらえるエンブレムチケットです。
そのチケットで作れる武器が「スラッシュフォックス」なのですが、
昨日、やっと完成しました。

3人家族で、ゆうとパパ2人でと何度かやって手にした5枚のチケット。
早速武器屋のおじさんに作ってもらい、ゆうもパパも大喜びでした。
私は1枚足りず作れませんでしたが.....

そして、装備して撮影した写真が冒頭の物です。
その写真を見て初めて気がついた不思議な現象。

○で囲んだ部分は、wiiのセンサーバーなのですが、あやしく光を放っています。
なんだろうと思って、もう一枚撮りましたがやっぱり光っています。

光の正体はなんと赤外線なんですって!
普段何気なく使っているリモコンとか、携帯の赤外線機能。
赤外線は目に見えませんから、光っているとは考えたこともなかった。
それが昨日撮った写真にたまたま写りこんだわけですね。
この少し紫がかった光の中には様々な情報が含まれてて、
それが相手に届くなんて何とも不思議です。

その後、面白くなってしまって、家じゅうのリモコンやらにカメラを向けたのは内緒です。

拍手

忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts

  プロフィール
HN:
ユーキ
性別:
女性
趣味:
モンハン
自己紹介:
モンハン4を家族でやっています。
どんな強敵も3人パーティー力を合わせて討伐するぞ!
  カテゴリー
  アーカイブ
  最新記事
  リンク
  ランキングに参加しています。
応援していただけると嬉しいです(^-^)
モンスターハンターシリーズ・攻略ブログ
モンスターハンター3(トライ)G・攻略ブログ
にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンター3Gへ ブログランキング・にほんブログ村へ
  P R
PR
  RSS